小学校受験の面接は何を着たらいい?試験当日の服装のポイント

小学校受験までに説明会、一日体験入学を経て試験当日を迎えます。

子どもの試験も大切ですが、それと同じくらいに意味を持つのが「面接試験」になります。

面接試験は親子で行うものとなり「親の受験」とも言われるくらいに大きなポイントです。いつもの普段着で行くようなことはせずに、受験服選びも気をつけて行きたいところです。

小学校受験の当日のママの定番服はワンピース+ボレロの組み合わせ

受験シーズンに突入すると、婦人服コーナーに専用のスペースが出来るくらいです。人気があるのはワンピースにボレロを組み合わせるスタイルになり、実際に多くの方が選んでいます。

ビジネス用ですと少し固めのイメージになってしまうので、少し柔らかさのあるスタイルがベストともされています。

高級になりすぎない高級さを心がける

面接試験の機会はそう何度もないことから、ブラックフォーマルなどを使えないか?と言った疑問もあることでしょう。

でも大半の母親が着用しているカラーは濃紺になります。実際に定番となっているカラーも濃紺で知られており、種類も豊富に揃っています。

やはり、濃紺が上品でもあり柔らかさも出せる落ち着いたカラーになることから選ぶ方が多くなるのでしょう。

そのことから、ブラックフォーマルですと浮いてしまう可能性がありますね。

選ぶ素材にも気を付けよう!オススメはウール素材

面接試験は親子面接となるため、両親+子どもという形で進められて行きます。

親子の関わりを重視する学校も多い中、面接試験にかかる時間がどうしても長めになる場合があります。

待ち時間が長くなってしまうことから、座って待っている時間も当然長くなるのですが、ここで注意すべきポイントがあります。

それは座った際に出来てしまうシワです。どうしてもリーズナブルな服を選んでしまうと、素材の弱さからシワが出来やすくなってしまうのです。

シワが出来たことによって周囲や担当面接官の視線が気になってしまったという声もあるくらいです。

リーズナブルに選びたいところではありますが、値段だけで決めずに機能などにも注目してみるべきです。

シワが出来ずらいのはウール素材となり、人気も高くなっています。

小学校受験日当日に避けた方が良い服装

ほどよい高級感が好印象を与えるポイントとなります。

幼児教室の受験対策のクラスなどに通っていれば、事前に親の心構えや服装についても案内があります。

また、通ってなかったにしてもインターネットの情報や他のママたちの口コミなどで知ることが可能です。

そこで、試験当日にこれだけは避けた方が良い服装や気を付けるべき点はどこにあるのでしょうか?

  • 派手な色の服
  • 全身を高級ブランドの服やバッグなどで着飾る
  • ジャージやスウェットなどのカジュアルすぎる服装
  • キャラクターが施された衣類や小物

親を見れば子どもが理解出来るとまで言われている受験です。面接試験では子どもの様子も見ていますが、それ以上に親自身がどんな方であるか判断する場面です。

親の服装が清潔感から程遠いものであったり、華美すぎたりすると学校側はどうしても受け入れたくない傾向にあります。

入学が決まれば、その後は長い付き合いになるわけですから学校側もトラブルの要因は作りたくないですからね。

ここは常識を逸脱しないスタイルにて挑みたいものです。

当日の子どもの服装は脱ぎ着がしやすく動きやすいがポイント

試験当日の子どもの服装ですが、運動試験などと言った体を動かすことによる試験項目が用意されています。

ボール投げをすることもあれば、何人かで集まって走ることも出て来ます。

あまりカチっとした服を着せてしまうと、子どもが動きずらくなってしまいますので避けた方が良いでしょう。

また、暑くなった場合に簡単に脱ぎ着が出来れば子どもも快適に過ごすことが出来ます。親から離れて行動することにもなるので、そこは子ども自身で判断して対応出来るようにするとスムーズです。

服装選びは入学式やフォーマルなどで着れるような服装でも構いませんが、上記の点は気を付けてみると良いでしょう。

トレーナーにパンツといった感じのカジュアルなスタイルで来る子どもも中にはいます。

学校側は服装について大きな強制はしていませんが、周りの子どもとのバランスを考えたら少し浮いてしまうことになります。

志望校が制服のある学校で今後着ないから要らない!と言った考えもありますが、誰かに譲るなどの方法を考えつつ手に入れることをお勧めします。

また靴に関してもキャラクターが入った運動靴よりも合成皮革などの黒い靴などが清潔さがあって受験向きです。