PTAの意味と目的〜あなたの学校のPTA活動は楽しそうですか?

PTA活動の意味と目的

あなたのお子さんが通う学校のPTAは楽しそうですか?

突然そのような質問をされても「う~ん、・・・」やっぱりちょっと厄介そうですか?

子どもが学校へ入学すると、在籍している間に一回は何らかの委員や役員をやらなくてはならない決まりがあるところが多いのではないでしょうか?

「やらなくてはいけない」と言われるから面倒に思ったり、嫌な気持ちになるのもわかります。

仕事を休んでまでやらなくてはならないの?みんな本当に平等にやっているのかしら?

今回はPTAについて、まだ委員や役員をやったことがない方にも、やったことがある方にもわかりやすく説明していきますので、参考にしてみてください。

PTAの意味と活動目的

PTAはParent(親)とTeacher(先生)が協力するAssociation(組織)の略です。

「子どもの健全な育成のために協力して活動する」ためのもので、その活動内容は各PTAによって異なります。

多くは、役員会と数個の委員会で組織されており、このほかにボランティアを募っているPTAもあります。

PTAが行っていること

子どもの健全な育成のために?なんだか漠然とした目的に思えてしまうかもしれません。

具体的には、子どもたちが毎日通う通学路の危険個所を調べて地域や行政と改善を図ったり、広報紙を通して保護者に情報を提供したり、子どもたちが学習しやすい環境をつくるために校内の清掃に協力したりしています。

また、地域の人たちと協力して、横断歩道で旗をもって子どもたちの登校を見守ったり、子どもたちが遊ぶ公園の清掃を手伝ったりと、保護者だけではなく、住んでいる地域の人にも学校に通う子どもたちを一緒に育ててもらえるよう活動したりしています。

その地域や学校によってできる活動は様々ですが、「学校だけではできないこと」を保護者の力をプラスして活動しているようです。

PTAで保護者同士のつながりができる

PTAで一番よいのは保護者同士のつながりができることです。

震災の時に「遠くの親戚よりもご近所さん」を実感しているので、万が一のときのためにも、なるべく多くの保護者と知り合いになっておく方がよいと思います。

定期的な会合などで会う保護者が増えるので、PTAに入る意味はあると思います。PTAはメリットがある組織のような気がしてきませんか?

それなのになぜ、敬遠したがるのでしょうか?

PTAが敬遠される理由

  1. 強制的のような気がするから
  2. やらないことが悪いことのような扱いをされるから
  3. 時間がないから

などが考えられますが、多くのPTAの現状や家庭環境からすると、どれももっともな意見のような気がします。

1.PTAが強制的のような気がするから

そもそもPTAに加入するかどうか問われなくても、入学した時点で加入しているとみなされているところが多いのが現状です。

「子ども一人に対して一回は委員を引き受けなくてはならない」など暗黙のルールがあるものの、規約等には回数について特に記載がないところもあります。

これは言い方次第のように思うのですが、「お子さんが学校に通っている間にできれば一度は協力してください」とか、「やらなくてはいけない」という強制的なイメージを感じさせないようにPRしてはどうかと思います。

2.PTAをやらないことが悪いことのような扱いをされるから

一昔前のように専業主婦だけでPTAをやることは難しくなってきています。

共働き家庭が増えたこと、または片親家庭も多く、平日の昼間に集まることが多いPTA会合に参加できない人が増えているのです。

また、介護をしているなど、本当にPTA活動ができない人がいることを知らないといけません。

PTAはお金をもらってやる活動ではない、いわゆるボランティアです。

ボランティアできる人ができるだけやればよいのですが、それでは人数が集まらず、たちまち立ちゆかなくなってしまいまいそうです。

家庭の姿が変わってきているのですから、PTAの姿も変えていってはどうでしょう?

昼間できない人には家でパソコンでお手紙を作成してもらうとか、ポスター作りとか。皆ができることをやっていくのはどうでしょう?

3.PTAをやる時間がないから

PTAの会合はなぜか時間がかかるイメージありませんか?

会社の会議とは異なり、話が脱線したり、いろんな考え方の人がいるのでなかなかまとまらなかったり。

とにかく時間がかかるので、無駄な時間?と思われるかもしれません。

お話に花が咲いたのはいいけれど、結局大した進捗がなければ、仕事をお休みして参加した人にはモヤモヤしたものが残ってしまいますね。

本当に時間がない人もいるので、何時までに終わらせるのか、先に明確にしておくとよいかもしれません。

子供の友達作り

まとめ

できれば今PTAを運営している人が、敬遠されている理由について考えてくれるといいのですね。

でも「こうしてはどうですか?」という声をあげることは大事だと思います。

「嫌だなぁ」と思うなら、皆が嫌に思わないようなPTAにしてみてはいかがですか?