なぜみんなはバレエを習わせるの?子供を変えるバレエのメリット

バレエを習う女の子

子供の習い事で、女の子の親御さんが特に習わせたいと考えるのが、「クラシックバレエ」ではないでしょうか。

最近では、女の子のみならず、男の子でもクラシックバレエを習う子が増えています。

親がバレエを習わしたくてもお子さんによって、向き不向きがあるのでいざ習い始めたら「いやだ!」といえば仕方のないことですね。

たとえ習っていた期間が短くても、バレエは子供が成長をする上で役に立っていることがたくさんあります。

今回はバレエを習うことで、子供がどのように成長し、生活の中で役立つのかご紹介していきます。

バレエで得られる体の変化

クラシックバレエを習うと、2つの体の変化が出てきます。

体が柔らかくなる

個人差はあるものの、始めた頃より体は柔らかくなります。

バレエ教室によって異なりますが、体を柔らかくするためのメソッドはあり、最初は全くできなくても先生は一切叱らず、徐々に体が柔らかくなるのを待ってくれます。

バレエの柔軟体操でよくテレビなどで紹介されるのは、180度の横方向開脚と前後開脚、立った状態で片足を頭の横まであげる「Y字開脚」があります。

体が柔らかいと、学校の体育で見本になることもあるので、自信にもつながりますね。

猫背が解消される

また、バレエのレッスンは、バーレッスンとセンターレッスンの2本立てですが、ゆっくりした動きの中で、バランスよく立つことや、バレエ独自の動きに必要になる体幹を鍛えていることになります。

体幹を鍛えていると、猫背と指摘されていたお子さんの姿勢がきれいになっていきます。

バレエは効果があるか効果がないか

バレエが精神面に与える影響

子供の自立心が育つ

クラシックバレエを始める年齢は、最低でも3歳からスタートさせようと考えているお母さんが多いのではないでしょうか。

最初のうちは、幼稚園・保育園とは違う環境で、「ママと離れたくない」と泣き出して、レッスンに参加しようとしないお子さんもいます。

指導する先生は、初めてレッスンに参加する小さなお子さんへの対応に慣れているので、気軽に参加できるように、小さなお子さん向けレッスンクラスを設定した上で、まずはバレエをする楽しさを教えてくれます。

楽しいということが分かると、レッスンに自発的に参加するようになり、慣れていくと「ママ、行ってきます!」と、今まで泣いてレッスンにはお母さんが抱っこしないと参加できないお子さんでも、ニコニコしながらレッスン場に行けるようになります。

幼少期から始めていると、「世界でバレエを踊りたい」「有名なバレエ団に入ってみたい」など、自分なりの考え方を持ち、実行しようとする「自立心」が養われていきます。

子供の性格が明るくなる

内面的な部分では、内気な性格な子が、バレエを習い始めてから、性格が明るくなり活発になることが多々あります。

内気な子やおとなしい子は、自分の気持ちを踊ることで表現できるようになり、性格に変化が見られます。

実際に習わせている親御さんが、我が子の性格の変化にびっくりするということも。

挨拶が出来るようになる

また、習い事では、先生とのご挨拶をするのは当然かもしれませんが、特に、クラシックバレエではレッスンの始まりと終わりにレヴェランス(バレエ独自の動きのご挨拶。男女で若干違いがあります)を行なってから、レッスンを始めます。

レヴェランスがとても優雅な動作で、この動きが好きで続けているというお子さんは多いのではないでしょうか。

姿勢良く、綺麗にお辞儀が出来るようになるので、日常生活にも役立ちますね。

バレエは成長しても役立つ習い事

クラシックバレエを習うことで、体の柔軟性や姿勢の良さなどたくさん教えてもらえることはたくさんあります。

バレエを辞めてしまっても、柔軟性やお行儀の良さは残ります。

また、男の子の習い事というと、武道系というイメージですが、「男の子にもクラシックバレエを習わせたい」と考えるご家庭が増えています。

ただ、女の子の中に男の子が1人でレッスンを行なっているという教室もまだ多々ありますが、バレエ教室によっては、「ボーイズクラス」を設けて、男の子のみにバレエで必要な筋肉や柔軟の指導を行ない、体を思いっきり使い踊ることができるように工夫しているところがあります。

同じぐらいの同性の子がいれば、思う存分レッスンができ、その中から世界的に有名になる男性ダンサーも誕生していくかもしれませんね。

たくさんのプラス要素があるクラシックバレエ、お子さんが成長していく中でずっと残る習い事です。