カリタス女子中学の気になる入試傾向!合格のために必要なこと

カリタス女子中学の校舎カリタス女子中学校は、神奈川県川崎市多摩区にある中高一貫の私立女子校です。

高校からの募集は行われず、完全中高一貫校となっています。

ここでは、カリタス女子中学校の特色、気になる受験情報をご紹介していきます。

カリタス女子中学校の特色

カリタス女子中学高等学校では、キリスト教の価値観を基盤に、「祈る心」、「学ぶ心」、「交わる心」、「奉仕する心」の4つの心を身につけることを目標としています。

自律を重んじる教育方針となり、教科ごとに分けられた教室に生徒が授業を受けに行く「教科センター方式」という方式があります。

それぞれの教科ゾーンには教科センターがあり、より関心を深めるための展示も行われています。

中高一貫校として、大学進学に向けた6年間のカリキュラムとなっています。

全員共通のカリキュラムが高校1年生まで組まれ、高校2年生からは進路ごとにコースが分かれます。

また、高校1年生からの第1外国語は、英語とフランス語からの選択となることも特徴です。

学校の沿革

1954年にケベック・カリタス修道女会本部修道院が開設され、1960年には学校法人カリタス学園が設立されました。

翌年1961年に、カリタス女子中学高等学校が開設されています。

施設

主な施設としては、各教室や教科センターのほか、講堂、グラウンド、テニスコート、プール、体育館アリーナ、図書館などがあり充実した施設が整っています。

進学先

2023年大学合格状況は、東京大学1名、京都大学1名といった国公立大学と早稲田大学23名、慶應義塾大学15名、上智大学27名、立教大学19名といった私立大学への進学実績も見られます。

学校周辺の環境

カリタス女子中学高等学校は、JR南武線の中野島駅から徒歩10分、JR南武線・小田急線の登戸駅から徒歩20分でアクセスできます。

登戸駅からは川崎市営バス「登6 カリタス学園行き」、「登21 カリタス学園行き」を利用することもできます。

小田急線によって都心とスムーズにアクセスできるほか、JR南武線によって立川方面や川崎方面からもアクセスできます。

カリタス女子中学校の受験情報

試験日程

一般入試第1回:2024年2月1日午前

一般入試第2回:2024年2月1日午後

一般入試第3回:2024年2月2日午後

一般入試第4回:2024年2月3日午前

募集人数

一般入試第1回:約30名

一般入試第2回:約35名

一般入試第3回:約30名

一般入試第4回:約15名

試験科目

第1回と第4回の試験科目は国語・算数・社会・理科の4科目、第2回の試験科目は国語・算数の2科目です。第3回は国語・算数/理科/英語から1科出願時に選択。

4科目受験・2科目受験を問わず、国語と算数はそれぞれ100点満点で、試験時間はそれぞれ50分です。

4科目受験の場合、社会と理科はそれぞれ50点満点で、試験時間はそれぞれ30分です。

一般入試のほかに、帰国生入試も行われています。

カリタス女子中学校の偏差値と倍率

偏差値

カリタス女子中学校の偏差値を80偏差値でみると次の通りとなります。

入試日程 偏差値
一般入試第1回 44
一般入試第2回 48
一般入試第3回 48
一般入試第4回 45

倍率

2023年度の倍率は次の通りです。

入試日程 倍率
一般入試第1回 3.3倍
一般入試第2回 2.2倍
一般入試第3回 3.3倍
一般入試第4回 5.4倍

カリタス女子中学校の入学後の学費

2023年度は、初年度納付金は110万円となっています(入学金24万円、授業料48万円など)。また、教材費などの積立金が別途かかります。

カリタス女子中学校の入試問題と対策

算数

試験時間は50分で100点満点です。

大問数は5問で、大問1は計算問題を含む小問集合、大問2以降は応用問題となります。

出題分野としては、図形や速さ、場合の数やグラフなどが見られます。応用問題では途中式を書かせる出題形式もあります。

そのため、日ごろから途中計算も意識し、解答を導く手順をきちんと示す練習をしておきましょう。

また、大問数は5問で比較的多いので、過去問で時間配分の感覚もつかんでおきましょう。

国語

算数同様に、試験時間が50分で100点満点となります。

大問数は2問で、説明文、小説文(または随筆文)の2題が出題されます。また、読解問題の中に漢字などの知識問題も含まれています。

全体的に記述問題が多いという特徴があります。選択肢問題も見られますが、まずは記述問題に重点を置いて対策をする必要があります。

記述問題には書き抜きのほか、自分で説明する問題も見られます。

過去問をはじめ、問題演習を重ねて慣れておきましょう。

社会

試験時間は30分、配点は50点満点となります。

大問数は3~4問で、地理・歴史・公民分野の出題のほか、時事問題も見られます。

出題形式としては、選択肢問題、適語記入問題のほか、記述問題が出題されることもあります。

選択肢問題だけではないので、用語を正確に答えられるように、誤字脱字には注意しましょう。

また、試験時間は30分で短いので、時間配分にも十分に注意する必要があります。

理科

社会同様、試験時間は30分で配点は50点満点です。

大問数は5問で、4分野からまんべんなく出題されます。

選択肢問題や適語記入問題に加え、記述問題が出題される場合があります。

また、実験問題の出題も見られます。実験内容などの情報を正確に読み取る力が求められるので、日ごろから練習を重ねておく必要があります。

社会と同じく試験時間は短いので、時間配分にも注意しましょう。

過去問

カリタス女子中学校合格のために必要なこと

カリタス女子中学校は、4科目受験と2科目受験の日程があります。

このうち、2科目受験の受験者数が多く、合格者平均点が高い傾向があります。

一方で、倍率としては4科目受験の日程とそこまで違いは見られません。

難問や奇問が出題されるわけではありませんが、合格者平均点が比較的高いことを考えると、ケアレスミスを避け、正確に解き進める力が重要になります。

また、社会と理科の試験時間は短いので、4科目受験の場合は特に時間配分に注意しましょう。

算数の途中式、国語の記述問題、社会や理科における時間配分など、それぞれの科目ごとに注意すべきポイントがあります。

過去問をはじめ、科目ごとに対策を進めておきましょう。