フェリス女学院中学を受験するなら知っておきたい!学費や偏差値、合格のために必要な事

ke-0305

フェリス女学院中学の特色

フェリス女学院中学校(以下:フェリス女学院中学)は学校法人フェリス女学院が運営している学校で、女子学院と並びキリスト教に基づく日本最古の女子校の一つです。

神奈川私立女子御三家の一つに数えられ、横浜山手の歴史的景観地区の一角を占めています。

教育は、“For Others”という聖書の教えのもと、「キリスト教信仰」・「学問の尊重」・「まことの自由の追求」をモットーに、生徒一人ひとりが、6年間の一貫教育を通して、しなやかな心を育むことを目指しています。

学校の沿革

1870年に米国の改革派教会の婦人宣教師メアリー・エディー・キダー女史によって、日本最初の女子教育機関として創設されました。

1875年には校名をアイザック・フェリス・セミナリーとし、本格的な教育をスタートしています。

1947年学制改革により中学校を、翌年に高等学校を設置、1950年には校名をフェリス女学院中学校・高等学校へ改称し、現在に至っています。

施設

通常の教室のほか、実験室や音楽室、コンピューター室などの特別教室、礼拝堂、図書館、一学年収容可能の大教室など、充実した施設環境が見られます。

特に図書館は93,000点を超える蔵書を備え、視聴覚資料なども充実しています。

進学先

2023年3月の合格実績では、国公立大学では東京大学9名、東京工業大学4名、横浜国立大学2名、京都大学4名など、44名が合格しています。

また、早稲田大学77名、慶應義塾大学49名、上智大学47名など、難関私立大学の合格実績も豊富です。

学校周辺の環境

フェリス女学院中学校へのアクセスは、JR根岸線の石川町駅から徒歩約7分、みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩約10分です。

いずれの駅も、横浜駅からアクセスしやすい場所にあります。

外国人墓地や歴史的な建造物の多い異国情緒あふれる地域にあり、開学して以来の歴史が感じられる、落ち着いた雰囲気に特徴があります。

フェリス女学院中学の受験情報

試験日

2024年2月1日

募集人員

女子180名

試験科目と配点

受験型は4教科型となっており、科目・時間・配点は次の通りになります。

  • 国語:50分で100点
  • 算数:50分で100点
  • 理科:30分で60点
  • 社会:30分で60点

合計320点満点で判定します。面接試験はありませんが、人物考査(筆記)が10分あります。

フェリス女学院中学の偏差値と倍率

偏差値

フェリス中学校の偏差値は64。

倍率

2023年度の倍率は、受験者が432名、合格者が200名で実質倍率は2.16倍です。

フェリス女学院中学の入学後の学費

入学手続きに必要な費用は次の通りです。

入学金 300,000円
授業料等 516,000円
施設設備費 100,000円

初年度納入金は約117万円、中学3年間の費用は約280万円になります。

フェリス女学院中学の入試問題と対策

算数

試験時間は50分、配点は100点満点です。

大問は5問で、大問1が計算問題や小問集合、大問2以降が応用問題となっています。

全体的に問題の難易度にバラつきがあり、臨機応変に対応する力が求められます。まず、確実に得点できるものは必ず正答できるよう、基本問題を速く正確に解く訓練を徹底しましょう。

また、典型題についても多くの問題に触れ、正答率を高めておくことが大切です。

頻出分野としては、図形、速さ、数の性質、割合・比などがありますが、幅広い分野から出題されるため、総合的な実力も求められます。

応用問題は難度の高い問題も多いため、普段から似た傾向の問題を多く解き、きちんとトレーニングをしておかなければなりません。

また、フェリス女学院中学校の算数は、式・考え方を書く解答形式となります。

自分の書いた式や考え方が採点者に伝わるよう、普段から書き方の練習を積み重ねましょう。

時間的な余裕は少ないので、わかりやすく、かつ速く記述することが重要です。

国語

算数同様、試験時間は50分、配点は100点満点となります。

大問は4問で、小説文や随筆文、説明文・論説文などの読解問題が2問、知識問題が1問、漢字が1問という傾向が見られます。

読解問題では、記号問題、書き抜き問題、記述問題など、様々な設問形式が登場します。

特に記述問題は注意が必要で、本文からの読み取りだけでなく自分の考えを書かせる問題もあるため、しっかりとした対策が必要になります。

また、書き抜き問題や選択問題であっても、候補が複数あって迷わせるような問題も多いです。日頃から文章を細かくチェックしながら読む練習を重ね、読解力を磨いておきましょう。

そのほか、文法問題をはじめとする知識問題や漢字も出題されるので、こちらも注意しなくてはなりません。

読解問題に取り組む時間を確保しつつ、知識・漢字についても速く正確に解いて得点できるよう、日頃から実力を鍛えておく必要があります。

社会

試験時間は30分、配点は60点満点です。

大問は2〜4問で、歴史と地理の出題比率が高く、公民分野・時事問題の比率は低い傾向があります。

一方、総合問題形式の出題もあるため、各分野を横断的に整理し、知識をまとめておきましょう。

設問形式としては、選択肢問題、適語記入問題、記述問題などがあります。

出題範囲も基礎・基本と言えるので、細かい知識の習得というよりは、ベーシックな知識を正確におさえたうえで、問題演習を重ねておくことが重要です。

一方、試験時間が30分で短いため、時間配分には特に注意しなくてはなりません。

また、記述問題の文字数はそこまで多くはないですが、時間に余裕がないため、丁寧かつ速く正確に書く力が必要です。

用語の知識だけでなく、背景の知識もおさえ、自分で説明できる練習をしておきましょう。

理科

社会と同様、試験時間は30分で配点は60点満点となっています。

大問は4問で、4分野からまんべんなく出題されます。出題範囲はオーソドックスな受験理科の範囲内と言えるので、まずはベーシックな知識をきちんと仕上げることが大切です。

設問形式は、記号問題や適語記入問題、計算問題のほか、記述問題が多いという特徴があります。

知識を問う問題が多いですが、思考力が試される問題もあり、油断はできません。

また、社会同様に試験時間が短いので、過去問演習などで時間配分の感覚はしっかりつかんでおきましょう。

実験・観察問題の出題も見られるので、与えられた情報を時間内に速く正確に読み取る練習も必要です。

過去問

3年間の受験生平均点

科目 国語(100点満点) 算数(100点満点) 社会(60点満点) 理科(60点満点)
2021年度 72点 57点 40点 37点
2022年度 72点 37点 38点 30点
2023年度 77点 50点 37点 34点

フェリス女学院中学合格のために必要なこと

フェリス女学院中学校の試験問題は各科目の特徴が比較的はっきりしており、特に算数・国語と社会・理科に分けて考えるとわかりやすいでしょう。

算数と国語は、全体的に手間のかかる問題が目立ちます。

算数は式・考え方を書かせる解答形式となり、国語は自分の考えを書かせる記述問題などがあるため、複雑な処理をいかに速く正確に進めるかがカギとなります。

また、社会と理科はとにかく試験時間が短いので注意しなくてはなりません。

全体的にベーシックな知識が基本となりますが、試験時間が30分である以上、どうしても焦りやすくなるでしょう。

短い時間の中で落ち着いて知識を活用するためにも、日頃から知識の正確さを意識しておきましょう。ケアレスミスは絶対に防ぐ必要があります。

こうした特徴をおさえ、各科目の傾向に沿った対策を、日々積み重ねていきましょう。